学会・研修会
2024/2/11 西日本公式第24回ADL評価法FIM講習会 新着!!
平素より府市会活動にご協力頂き、ありがとうございます。研修会の案内が届きました。ご興味のある方は各自以下よりお申込み下さい。 ● 西日本公式第24回ADL評価法FIM講習会【日時】2024年2月11日(日)9: […]
2023/11/16~ 第47回日本高次脳機能障害学会学術総会
第47回日本高次脳機能障害学会学術総会テーマ「ひろがる つながる 高次脳機能障害」「動画・音声で学ぶ高次脳機能障害の症候:特徴と鑑別」「脳卒中による高次脳機能障害の診断・治療の最前線」「頭部外傷による高次脳機能障害の診断 […]
2023/12/3 第8回多職種連携学会研究大会
第8回多職種連携学会研究大会 開催日:12/3(日)13:00-16:30 参加費:無料 web開催(zoom) 基調講演 自分らしくいきるとは そのために多職種でできること 講師 木澤義之先生 筑波大学教授 話題のA […]
2023/12/22 令和5年POS人材育成研修会
滋賀県POS連絡協議会甲賀ブロックにおいて、ブロック主催の研修会を開催する事となりました。 内容は以下の通りです。 (※詳細は添付しておりますチラシをご確認ください。) […]
2024/1/13 令和5年度 訪問リハビリ実務者講習
2023年度 訪問リハビリ実務者講習のご案内です。 ①近年需要が増えつつある小児在宅のリハビリやICT支援について。小児のリハビリは苦手意識を持っておられる方も多いのではないでしょうか?まず、知ることから始めてみませんか […]
2023/11/24 令和5年度 滋賀県POS連絡協議会 湖南ブロック研修会
滋賀県POS連絡協議会 湖南ブロックにおいて、ブロック主催の研修会を開催することとなりました。 滋賀県POS連絡協議会において、地域リハビリテーション支援事業の一環として、地域で活躍できるセラピストの人材を確保すべく、 […]
2023/11/18 令和5年度 県民向け講座
各位 意思疎通支援事業(詳細はこちら)の一環として、当会では県民の皆様に向けて講座を開催します。専門用語を使わず、わかりやすい講座を心がけます。お気軽にご参加ください。
2023/11/10 滋賀県 POS 連絡協議会 人材育成事業
滋賀県 POS 連絡協議会 人材育成事業 湖北ブロック事例検討会 テーマ:脳出血後、母としての役割の再獲得に向けて 日時:令和5年11月10日(金) 19:00(18:30~受付) 会場:ながはまさざなみタウ […]
日本物理療法合同学術大会2024
以下のお知らせが届きました。 お申込み希望者は、下記よりお願い致します。 日本物理療法合同学術大会2024 https://www.jjcba.org/ 日時: 2024年1月26日(金) ~ 1月27日(土 […]