ホームページ内に掲示板を設置しました
この度、滋賀県下における言語聴覚士の情報共有の為にBBSを設置しました。情報共有にご使用ください。 〇使用例 研修会の案内、求人募集、その他 〇投稿時の注意 一般的なルールをお守りください。 誹謗中傷・迷惑行為・公序良俗 […]
(活動報告)退院後の食事支援勉強会への参加
過日、「知ってみよう 退院のその後」をテーマにした摂食嚥下の勉強会に参加させて頂きました。 講義では、介護保険等の概要から始め訪問看護ステーションに所属するSTが行う摂食嚥下リハビリテーションについて伺う事ができまし […]
失語症意思疎通支援事業について
各位 一般の方へ 当会が取り組んでいる事業の1つとして、「失語症者向け意思疎通支援事業」があります。 この事業は、県と当士会が連携して実施しており、失語症当事者の方のコミュニケーション支援に対し理解と熱意のある一般の方向 […]
2025/2/13 第6回滋賀県自動車運転と医療に関する協議会
会員各位 平素より士会活動にご理解ご協力頂きありがとうございます。協議会のご案内を頂いております。詳細は下記をご確認ください。 広報部
2025/2/7 令和6年度POS人材育成研修会
会員各位 平素より士会活動にご理解ご協力頂きありがとうございます。研修会のご案内を頂いております。詳細は下記をご確認ください。 広報部髙山 圭
(研修会)令和6年度訪問リハビリテーション管理者スキルアップ研修会
研修会のお知らせが届いています。下記よりご確認下さい。 【ご案内】リハビリテーション専門職団体協議会(PT・OT・ST協会)主催の研修会です。管理者養成研修会STEP3の修了者を対象に ・全国における管理者ネットワークの […]
(求人)2025/1/9 令和6年度滋賀県職員(言語聴覚士)採用選考受験案内
各位平素より県士会活動にご協力頂き、ありがとうございます。求人情報が届いております。ご興味のある先生は、こちらよりご確認下さい。 広報部
(活動報告)2024/12/15 県民参画事業
県民参画事業って? 滋賀県民が主体的に地域づくりに関わり、より良い県としていく取組を支援する事業です。 滋賀県立リハビリテーションセンター、(公社)滋賀県理学療法士会、(一社)滋賀県作業療法士会と当会にて、健康無関心層 […]
(活動報告)県民講座を新聞で紹介して頂きました
失語症って? 脳梗塞などの後遺症で「話す」「聴く」「読む」「書く」などのコミュニケーションが困難になる場合があります。「失う」という文字の通り、一度獲得した言葉の機能を失う、後天的に生じた脳の障害によって起こります。 […]